![]() |
![]() |
10月中旬だというのに、まだまだゴーヤの収穫が続いております(´A`;)
![]() 一緒に箸置きを置いたので、サイズがわかるかな? 今もまだ花が咲いているし、一体いつまで収穫できるんだろうか? 止め時がわからん(- -;) もう、ゴーヤ料理には飽きたんだけど… 我が家ではゴーヤチャンプルーよりも、かき揚の方が食べやすかったです。 TVの料理番組か何かでやっていたんだけど、魚肉ソーセージと一緒に。 衣にコンソメで味をつけるのがポイントです。 アメリカンドックみたいな感じになって、食べやすいし、ビールのおつまみにGOOD! お試しあれ。 後で作るので、画像UPしま~す♪ ▲
by kijitoranana
| 2010-10-14 13:05
| ベランダビオトープ
▲
by kijitoranana
| 2010-07-16 09:20
| ベランダビオトープ
テントウムシさん達、昨日全て羽化しちゃいました。
![]() ![]() ![]() ![]() だいぶ星がはっきりしてきたね。 ![]() ![]() 今朝見たら、既に2匹ともどこかに行ってしまいました。 ハーブの葉っぱでの働き、ご苦労様でした。 また、アブラムシやハダニを食べに来て下さいね~♪ さっき見たら、ゴーヤには ![]() キイロテントウ? 先に羽化していたナミテントウ(ニホシとかナナホシとか)より、ひとまわり小さい子です。 この子も羽が乾いたら旅立つのかな。 ネットでテントウムシについて調べると、いろいろなサイトがあります。 模様が地球温暖化とかかわりがあるとか。 昆虫の世界も、調べだすと奥が深いですね。 ▲
by kijitoranana
| 2010-06-26 15:16
| ベランダビオトープ
▲
by kijitoranana
| 2010-06-22 10:17
| ベランダビオトープ
▲
by kijitoranana
| 2010-06-21 13:17
| ベランダビオトープ
▲
by kijitoranana
| 2010-06-16 09:56
| ベランダビオトープ
野菜やお花、ハーブを育てていると気になる、害虫たち。
ゴーヤにはほとんどつかないのでいいんですが、ハーブはすごいことに。 アブラムシとハダニが大発生状態なんです。 一応、木酢液で予防はしていたんだけどなぁ~(T_T) でも、殺虫剤はイヤだし。 …と思っていたら、強力な助っ人が。 ![]() まだ小さいからよくわかんないんだけど、テントウムシでもどの種類なんだろう? 成長も楽しみ。 ハダニをバリバリ食べてますよ( ̄∀ ̄)v ![]() 見かけはちょっと気持ち悪いけど、この子もがんばってくれています♪ ![]() こちらにはアブラムシがほとんどいないので、あとでハーブかワイルドストロベリーの方に移動させようかな。 ![]() ![]() ▲
by kijitoranana
| 2010-06-13 16:58
| ベランダビオトープ
|
![]() |
以前の記事
カテゴリ
お知らせ
最近、不快なコメント(アダルトサイトにとぶスパムコメント)が多いので、コメントを承認制にすることにしました。
よろしくお願いします。 リンク キジトラ☆ナナの本棚 ![]() 黒猫の時々つぶやき Old Friends 里親募集 グイン・サーガ あくび印
フォロー中のブログ
タグ
グイン・サーガ(19)
ファースト・ウェイブ(8) CSI:シリーズ(8) LAW&ORDERシリーズ(5) サード・ウォッチ(3) ゴースト ~天国からのささやき(2) 救命病棟24時(2) チェイス(1) ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ(1) コールドケース(1) エイリアス(1) NCIS(1) BONES(1)
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||